(過去の「独り言」はこちら)

2019年2月28日(木) 高岡往来踏切&ラーメン&チロ

JR能町踏切(高岡往来踏切)がどうなっているか近くを通ったので寄ってみた。
すでに工事は終わっていて明日から通行できるようだ。
予定では片側交互通行となっていたが普通に通れる気がした。


明日から開通予定の高岡往来踏切

ふるさと会から札幌味噌バターコーンラーメン10食入りが届いた。
今まで何度も食べたことがあるが美味しかった記憶がある。
週末次男が滋賀から帰省したときにみんなで頂こう。


ふるさと会の札幌味噌バターコーンラーメン

最近、一段と歩くのが遅くなり寝てばかりいるチロ。
散歩に行く時は少し元気だが帰りはびっこを引いて辛そうだ。
でも寝ているときは穏やかな顔をして気持ち良さそうだ。


寝てばかりのチロ



2019年2月27日(水) ケルヒャー&スカイライン&花粉症

会社の駐車場奥に車庫と隣接してサンルームがある。
隙間から雨水が入りコンクリーがコケ蒸しているのでケルヒャーで洗浄することにした。
コンセントはあるが水道が来てないので大きな容器に水を溜めてすることにした。
植木鉢を全部外に出して掃除を始めたが1/3ほどで水が無くなってしまう。
真理子に水を運んでもらうことにして僕はケルヒャーに専念した。
結局7〜8回水を運んで何とか綺麗にすることができた。


植木鉢を出すのが面倒


結構早く水が無くなった


約1時間で終了

今日、羽広交差点で懐かしいスカイラインを見た。
調べてみると5代目らしく昭和52年から56年に登録された車のようだ。
バンパーやモールはメッキでボデーも実に綺麗な車だった。


信号待ちで見かけたスカイライン

いよいよ第1期花粉症が始まった。
朝、チロの散歩に行って事務所に入るとクシャミと鼻水が止まらない。
点眼薬と点鼻薬が欠かせなくなってきた。

第1期花粉症 備考 第2期花粉症 備考
2019 2/27 前年と同じ日から始まった    
2018 2/27 南西の風が原因か? 5月末から 就寝前の鼻詰りが酷い
2017 3/ 6 鼻がムズムズ 5/26 毎朝点眼薬とスプレー使用
2016 3/ 6 消火栓旗を回収中急に来た 5/19 10月の花粉症は初めて
2015 2/24 鼻水が出て風邪かと思った 5/20 急に目が痒くなった
2014 3/24 午後から軽い症状 5/14 30度を超えた真夏日に来た
2013 3/ 6 鼻がムズムズ 5/10 鼻水&目の痒み
2012 3/19 14:45スタート 5/21 去年は来なかったのに・・・
2011 2/16 突然やって来た 不明 突然やって来た
2010 2/25 AM6:00鼻水、くしゃみ 6/ 4 目のかゆみ(軽度)
2009 2/28 PM1:00外へ出た途端来た 5/12 鼻水→くしゃみ→目のかゆみ
2008 3/11 鼻がムズムズ、目が痒い 5/22 目のかゆみ&くしゃみ&鼻水
2007 2/21 マスクを付けて楽になった 5/22 鼻水
2006 3/ 7 午後突然やってきた 5/26 くしゃみ、鼻水
2005 3/10   5/13 鼻水、目が痒い
2004 3/12   5/24 鼻水
2003 2/26〜3/24   5/22 鼻水がひどい
2002 2/21〜3/18   5/14〜6/3 今年は鼻水のみ
2001 3/14   5/14〜6/7 特になし
2000 3/13   5/15 目がかゆく鼻水が出る
1999 記録なし   5/ 9 目のかゆみ&鼻水
1998 3/ 2   5/ 6 目がかゆく鼻水が出る
1997 記録なし   5/11 島尾公園で急に
1996 記録なし   5/27 目のかゆみ鼻水1週間続く
最近は慢性化してしまった花粉症



2019年2月26日(火) 運輸支局&クラウン&立山10

昨日、久しぶりに富山運輸支局へ番号変更に行ってきた。
高所作業車は車両重量が重いので走り辛かった。
15時を過ぎていいたのでスムーズに登録することができた。


最近は長男に任せているので久しぶりだった

新庄の富山トヨタ自動車研修センターに初代クラウンが展示されていた。
ナンバープレートが付いているので今でも走れるのだろう。
いつから展示してあったのか全然気が付かなかった。


初代クラウン

24日(日)に四男とコペンで白馬へ行ったとき道の駅小谷で変わった車を見かけた。
それはキャンピングカーと立山黒部観光バスだ。
立山10と書かれているところを見ると結構古いバスだと思うがなぜこんな所にいたのだろう?


道の駅小谷で見かけた車



2019年2月25日(月) 春巻き&お好み焼き&ポンプ車

23日(土)の夜は四男の誕生日だったので大好物の春巻きを真理子が作った。
僕も大好きパリッパリの皮に包まれたジューシーな具のバランスが実にいい。
お代わりしたかったけど四男に譲ることにした。


美味しかった春巻き

そして昨夜はみんな大好きなお好み焼きだった。
家族7人で10枚作ったそうだがあっと言う間に無くなってしまった。
これもお代わりしたかったが2枚でお腹一杯。


思い出しただけでよだれが・・・

夕方、高岡消防署でポンプ車の説明会があった。
北風が強くてじっとしていると寒くて仕方がないくらいだ。
18時から1時間半かけて車とポンプの説明を聞いたが実際にやってみなければ分からない。


ポンプ車説明会



2019年2月24日(日) 白馬

晴れ予報の今日はコペンでドライブに決めていた。
どの方面へ向かうか四男と相談した結果、東にすることにした。
真っ先に白馬を思い浮かべ、ネットで白馬&トンカツで検索。
すると「とんかつ ちとせ」が評判がいいのでここに決定。
下道を走ること3時間半で目的地に到着。
開店と同時にお店に入り僕はヒレかつ定食、四男はソースかつ丼定食を注文。
どちらも実に美味しく大満足。
帰りは四男に運転を任せ僕は助手席で一休み。
真っ青な空に真っ白な白馬連山が映える最高の1日だった。


本日のコース(時計回り) 356km


道の駅親不知


道の駅 小谷


白馬ジャンプ競技場


ヒレかつ定食とソースかつ丼定食


白馬連峰



2019年2月23日(土) 車速キャンセラー&コペン&保護フィルム

今日、午後からコペンに車速キャンセラーを取り付けた。
どんな装置かと言うと30km/h以下で走行中でもルーフを開閉できる装置だ。
スマートルーフとの組み合わせでワンタッチでフルオープン&クローズが可能になった。


これで走行中も自由に開閉可能となったコペン

うれしくなった四男は三男とコペンで二上万葉ラインへドライブに行った。
自転車では通れるらしいが車は通れるのか?
案の定、城山でゲートがしてあり通れなかったようだ。


二上万葉ラインはまだゲートがしてあったそうだ

スマホの保護フィルムが随分汚れてきたのでAmazonでポチ。
埃が入らないように気を付けながら交換した。
昔と違って今のフィルムは勝手に気泡が消えていき簡単に貼れる。


合わせ買い対象の保護フィルム



2019年2月22日(金) ポンプ車交付式&万葉線&ロック画面

ついに高岡市消防団能町分団のポンプ車が新しくなった。
朝9時から高岡消防署でポンプ車交付式があり分団長、副分団長、機関員(僕)の3人で行ってきた。
1998年にサファリからランクルに替わった時も感激したが今回も装備の凄さに圧倒された。
今回はM/TからA/Tに、ボンネットからキャブオーバーになり運転感覚が随分変わった。
ただしA/Tは少し癖があり変速タイミングが乗用車と違うので慣れるまで時間がかかりそうだ。


屯所へ戻る途中制服を着替えるために会社に寄った

会社に戻ると万葉線の引き込み線横にオレンジ色の破線を引いていた。
車道と歩道には「レール注意」とレールでの自転車転倒注意喚起が書かれていた。
この引き込み線はなぜか自転車が倒れやすいので注意が必要だ。


自転車のハンドルをしっかり持って通過するように

windowsの更新で再起動したときに出てくる画面をロック画面と言うらしい。
今回の画像は初めて見た樹氷と雪山で実に良かった。
ネットで調べてみたがダウンロードする方法は見つからなかった。


気になったロック画面の画像



2019年2月21日(木) 酒&三色ご飯&ロック画面

昨日はイオンのお客様感謝デーだったので買いだめをしてきた。
いつもの金麦の売り場に赤色の金麦が置いてあったので試しに買ってきてみた。
トリスクラシックにはクラッツがおまけで付いてきた。


ゴールド・ラガーはどんな味かな?


景品のクラッツ

今日の朝食は久しぶりの3色ご飯だった。
何かいつもと違う感じがすると思ったらひき肉そぼろがニンジンだった。
ニンジンではひき肉そぼろに負けるがが美味しかった。


今朝の三色ご飯

午後から高岡文化ホールで不当要求防止責任者講習会を受講してきた。
15分前に着いたのに駐車場は満車で文化の森駐車場へ停めなければならなかった。
前回受けたのは3年前だったがDVDの内容は同じだった。


受講修了書



2019年2月20日(水) アルト&ロック画面&office

昨日のクイズ!脳ベルSHOWに誰も答えが出せなかった問題があった。
スズキから発売された軽自動車は「スズキ・〇〇〇」?
こんな簡単な問題に誰も正解者がいなくて驚いた。


アルトだよ!

今日は不燃物の当番だったので5時40分に目覚ましをセットしておいた。
着替えて顔を洗って事務所に着くと父が軽トラで出て行ったところだった。
急いで自転車で追いかけて行ったがいくらなんでも早過ぎるだろ。


6時までに準備をして8時過ぎに看板を回収

パソコンを再起動したときにOutlookの起動画面が画面中央に表示された。
いままで気にもしなかったが小さい文字でOffice365と書かれている。
いつのまに変わったのか調べてみたがやはりHome and Business Premiumだった。


Office365?


やはり違っていた



2019年2月19日(火) ザジテン&コペン&チロ

今年はスギ花粉が例年より多いそうだ。
目のかゆみ対策にずっとザジテンAL点眼薬を使っている。
今回、鞄にも入れておこうと追加購入しておいた。


予備に買っておいたザジテンAL点眼薬

四男がコペンに車速キャンセラーキットを買った。
スマートルーフは車を買ってすぐに取り付けたが今回は走行中も開閉できる装置だ。
これでストレスなくルーフを開閉できるようになる。


車速キャンセラーキット

昨日、真理子に洗ってもらったチロは事務所で気持ち良さそうに寝ていた。
後ろ足には滑り止め付きの靴下をはかせてもらっていた。
最近は散歩に行くのも左前脚をかばいながらゆっくりと歩いている。


気持ちよく寝ているチロ



2019年2月18日(月) ギョーザ&秋吉&チロ

土曜の夜は手作りギョーザだった。
四男がこね、僕、長男、母の3人で包んだ。
長男の包む餃子は具がたっぷり入っていて分厚い。


3人で150個


長男が包んだ餃子

昨夜は僕と四男の誕生月祝いに秋吉へ行ってきた。
家でアレを2杯飲んだ後、生ビールに酎ハイ2杯を飲んだ。
勢い余ってつい食べ過ぎてしまった・・・(反省)


どれも美味しかった


さて何本?

今日は天気が良く暖かかったので午後からチロを外へ出しておいた。
すると何を間違えたのかネットの隙間から田んぼへ落ちていた。
急いで引き上げたが足が泥だらけになっていたので真理子に洗ってもらった。


どうやったら田んぼへ落ちる>チロ



2019年2月17日(日) 片折岳

天気予報は午後から回復傾向なので久しぶりに山歩きをしてきた。
先行者やトレース次第では金剛堂山まで行く予定だったが誰もいないしトレースは途中からなくなるし・・・
2時間半でなんとか片折岳まで来たが後続の気配はないし天気は思ったほど良くないし・・・
結局片折岳で引き返すことにしたが最後まで誰にも会わなかった。
駐車場に戻ったら見事な青空になっていた。(笑)


2km地点手前のヤドリギ


ブナ林は実に綺麗だった


片折岳到着


下山すると晴れてきた



2019年2月16日(土) 臨時運行許可証&古物商&ドリルスタンド

ナンバーの無い車を会社まで回送するのに市役所で臨時運行許可証を借りてきた。
車検証の写し、自賠責保険、申請書、手数料750円を市民生活部地域安全課に提出すればいい。
有効期限が最長5日間なので車検整備をして富山運輸支局まで行くときにもう一度借りなければいけない。


臨時運行許可証と臨時運行許可番号標(仮ナンバー)

富山県警察本部から古物営業許可に関するお知らせと書かれた封書が届いた。
また県庁まで行かなければいけないのかと思ったら営業所の所在地の警察署でいいようだ。
添付書類は不要で古物商許可証と届出書を持って行けばいいらしい。


来週、車庫証明を提出する時に持って行こう

父が工場にあったドリルスタンドを探していた。
随分前に見た覚えがあるが最近見たことが無かったのでAmazonでポチ。
何に使うのかと思ったらドリルを研磨する時に太さを測るために使うらしい。


太さを測るために買ったドリルスタンド



2019年2月15日(金) ステーキ&ひな人形&麻雀

昨夜はステーキとチーズフォンデュだった。
熱々の鉄板に乗ったステーキは最高に美味しくエビやウィンナーはチーズを付けて頂いた。
もうお店に行く必要なんかないほどだ。


美味しかったステーキ

家の玄関や事務所に母がひな人形を飾っていた。
女の子はいないのでひな飾りはないが小さなひな人形は毎年登場する。
大きなひな飾りは女の子の孫ができてからのお楽しみ?


毎年登場するひな人形

昨日、ネット麻雀で役満テンパイになったが上がれなかった。
万が一?という期待もむなしく流局してしまった。
久しぶりにドキドキしてしまった。


残念ながら流局



2019年2月14日(木) スズメ&バレンタインデー&防水掛時計

昨夜、寝る前に外を見たら雪が降っていたので朝どれだけ積もっているか心配だった。
ところが朝外に出てみるとほとんど積もってなく、電線ではスズメがチュンチュンと餌をおねだりしていた。
文鳥の残った餌をまいてやると電線から飛び降りてきてついばんでいた。


餌をついばむ可愛いスズメたち

今日はバレンタインデーで真理子がいつものウィスキーボンボンを用意してくれた。
普通のチョコレートは甘すぎてコーヒーと一緒でなければ食べられない。
しかしウィスキーボンボンなら酒のつまみになる。(笑)


僕用に買ってきてくれたウィスキーボンボン


氷見伏木信用金庫さんから頂いたチョコレート

風呂場の防水掛時計が壊れてしまった。
3年前にAmazonで買ったものだが安いので仕方ない。
Amazonで調べてみたがはやり国産は高いのでまた同じものを買ってみた。


今度は何年もつかな



2019年2月13日(水) アンコウ鍋&パトカー&大阪オートメッセ

お客様からあんこうを頂いたので真理子があんこう鍋を作ってくれた。
個人的にはコラーゲン系はあまり好きではない・・・
1日では食べきれない量だったので2日に渡って登場した。


あんこう鍋

今朝7時前だと言うのに工場横の道路にパトカーが止まっていた。
こんな朝から違反車を取り締まるなんて!
しばらくするとサイレンを鳴らすことなく去っていった。


取り締まり中のパトカー

昨日に引き続き三男が撮ってきた大阪オートメッセから画像を拝借。
ホンダのエンブレムだけでは車種が分からなかったが調べてみるとNSXだった。
KEIHIN(ケーヒン)と言う会社のチームが改良した車らしい。


NSX-GT



2019年2月12日(火) パウンドケーキ&大阪オートメッセ&フォト蔵

大事なことを書き忘れていた。
僕の誕生日に真理子がパウンドケーキを作ってくれたのだ。
愛情がたっぷり込められていて実に美味しかった。


真理子の手作りパウンドケーキ


どれも美味しかった

9日は三男が次男と一緒にスキージャム勝山でスノボーをした後、滋賀の次男のアパートで泊ってきた。
10日は次男がバドミントンの試合があったので三男は一人で大阪オートメッセに行ってきた。
四男が興味ありそうなコペンの写真も何枚か撮ってきてくれた。


展示されていたコペンGR

ビーバー隊集会の画像を大きくして見られないかビーバー隊長から相談を受けた。
無料で利用できる写真共有サイトで真っ先に思いついたのがフォト蔵だ。
三男のロードレースの写真はいつもTeam しょうみょうさんのアルバムから拝借している。
いつもありがとうございます>安価さん


早くも3名の保護者からメールが届いた



2019年2月11日(月) ビーバー隊集会(2日目)

スキー訓練2日目は6時に起床して7時に朝の集いを行った。
ゲームを楽しんだ後、朝食をいただき不堂ゲレンデでロングコースをチューブそりで滑り降りた。
滑り下りるのは楽しいが登りはチューブそりを引っ張て歩かなければいけないので大変。
それでも元気なスカウト達は何度も何度も滑り降りていた。
疲れたリーダーに促され館内に戻り感想文を書いた。
やはりチューブそりの印象が強い様でみんな楽しく滑った感想を書いていた。
あっと言う間の2日間で帰りはバスの中で爆睡して帰路に着いた。


「言うこと一緒やること逆」


いただきま〜す


キャー!


感想文


楽しんでくれて良かった



2019年2月10日(日) ビーバー隊集会(1日目)

ボーイスカウト高岡第21団のスキー訓練が今年も始まった。
能町小学校を8時に出発しボーイ隊、カブ隊をあわすのスキー場で降ろしビーバー隊は国立立山青少年自然の家へ向かった。
ビーバースカウト12名、リーダー4名でバスから全員の荷物を降ろしプレイホールまで運んだ後活動開始。
まずはスノーシューを履いてトントンの森を散策しスギの森広場で記念撮影。
不堂ゲレンデを上り返して食堂で美味しい昼食を頂いた。
午後からは待ちに待ったチューブそりの登場だ。
今回はショートコースしか使えなかったがスカウト達は大喜びだ。
ちょっと疲れた所でアイスクリームを作ったり焼きマシュマロで一休み。
最後にチューブそりを満喫した後、部屋に戻ってブンブンコマを作って遊んだ。
夜はB-P祭の厳かな式典と楽しいゲームの祭典で盛り上がった。
入浴後、手作りアイスを雪の中から取り出してみたが半分ほどしか固まっていなかった。
それでもスカウトは大満足で楽しかった1日目を終えることができた。


記念撮影


楽しいチューブそり滑り


手作りアイス


焼きマシュマロ


最後にもう一度チューブそり


B-P祭式典


B-P祭祭典



2019年2月9日(土) 二上山&利賀そば祭り

朝食後、一人で二上山へ行ってきた。
前回の反省を生かし今日は長靴で。
しかし霜柱ができるくらい寒い朝で長靴は不要だった。


寒かった二上山

帰宅してから四男のコペンで利賀そば祭りへ行ってきた。
粉雪の舞う中ずっとオープンで会場まで走った。
まずは目的の一つジビエ料理、イノシシ焼きを頂く。
その後白川郷まで足を延ばし外国人観光客に交じって見学。
戻ってから天竺温泉で一休みして花火の開始30分前に再び会場へ向かった。
福井の肉そばを頂き外に出ると二つ目の目的花火ショーが開始予定時間前なのに始まった。
急いでシャッターを押したが半分はボツだった。
さすがに帰りはオープンできなかったが楽しい1日だった。


そば祭り会場到着


今年のゲートはイノシシ


右からイノシシ炭火焼き、そばプリ、塩だしソーセージ


熱気あふれる会場


雪像


白川郷展望台


外国人ばかりの白川郷


天竺温泉で一休みした後再び会場で肉そばを頂く


雪夜の花火ショー


クライマックス


締めはアレと塩だしソーセージ


隣には僕のアルトと同じ平成2年式のcivic



2019年2月8日(金) ウマズラハギ&ドリップコーヒー&Grooveミュージック

昨日、お客様からウマズラハギを頂いた。
真理子がお刺身と煮物にしてくれた。
肝醤油にして頂いたが新鮮で実に美味しかった。


読売新聞より抜粋


新鮮なウマズラハギ


お刺身と肝

インスタントコーヒーばかりで飽きてきたので頂き物のドリップコーヒーを飲んでみた。
しかし入れるのに時間が掛かり面倒だ。
色々な種類があるので楽しみながら頂こう。


ドリップコーヒー

今までパソコンで音楽を聴くときはメディアプレイヤーだった。
先日からMicrosoftが推薦しているGrooveミュージックを使ってみた。
使い方を調べて慣れてきたらこっちの方が使いやすい。


ジャケット写真も簡単に選べる



2019年2月7日(木) 高岡往来踏切&立山&スキャン

JA高岡能町に行った帰り高岡往来踏切を見てきた。
今日は遮断機を設置しているようだ。
3月から片側交互通行になるようだが今年は雪が無いので早回ればいいのだが。


遮断機設置中の高岡往来踏切

立山ロープウェーに賛否と書かれた記事が新聞に載っていた。
以前も話題になっていたが県はケーブルカーの代わりにロープウェーの整備を求めている。
観光客増加と自然保護をめぐって今後どう展開していくのだろうか。


読売新聞より抜粋

新聞をスキャンする時今までのプリンターはパソコンに取り込んでから傾きを補正するか再スキャンをしていた。
ところが今のプリンターはスキャンをするときに傾きを補正する機能が付いている。
すこし時間がかかるが何度もスキャンするよりも遥かにいい。


傾き補正は便利な機能



2019年2月6日(水) 中パ&はじこい&釣谷歯科

昨日から中パ(中越パルプ)の煙突から煙が出ていない。
また点検工事に入ったのだろう。
煙が見えないと風向きや強さが分からない。


煙が止まった中パの煙突

最近はあまりテレビを見ないが初めて恋をした日に読む話は面白い。
連ドラ予約で撮ってあるが昨夜ようやく前回放送を見ていたら次の録画が始まった。
おかげで2回分続けてみることができて良かった。(笑)


次回はどんな展開になるのだろう

右下奥歯の詰め物が取れてしまい釣谷歯科に予約をしておいた。
今日の午後から診てもらい型を取ってきた。
来週には出来上がる予定だが早く治ってほしいものだ。


仮の詰め物が取れないように注意しなければ



2019年2月5日(火) スイートポテト&DigiOnSound&二上まなび交流館

昨夜、真理子がスイートポテトを作ってくれた。
程よい甘さ加減で何個でも食べられそうな美味しさだ。
真理子の愛情が凝縮した美味しいスイーツだ。


真理子手作りのスイートポテト

久しぶりにアナログ音源をデジタルに変換する作業をしてみた。
随分長い間使っていなかったのでしばらく手間取ったがなんとなく思い出してきた。
アルバム1枚分を取り込んで編集、分割、保存、名前の変更を含めると2時間以上掛かってしまった。


取り込んだアナログ音源を分割保存

二上まなび交流館が2020年に廃止になるらしい。
以前はボーイスカウト活動によく利用させていただいたのだが実に残念だ。
ただし二上山の登山口としては継続して活用されるようだ。


2015年11月1日 二上まなび交流館で開催されたビーバーラリーより



2019年2月4日(月) 利賀&蔵&アルト

昨日、四男が一人で利賀まで行ってきた。
今週末の利賀そば祭りの下見をしてきたらしい。(笑)
雪は全然なく拍子抜けしたようだ。


雪が少なかった利賀

父母が虹と海へ行ったので僕、真理子、子供たち3人で焼肉蔵へ行ってきた。
僕はお昼にお腹一杯頂いたのでそれほど食べられなかったが子供たちはどんどん注文していた。
帰ったらバタンキューで一眠りしてしまった。

5人で12,000円ほどだった

アルトのハイマウントストップランプ球とメーター球をLEDバルブに交換した。
追加購入したT16のLEDバルブはハイマウントストップランプケースに収まらずT10のLEDバルブにした。
それでも明るさは十分でT16は他の車に使うことにしよう。


ハイマウントストップランプのケースに収まらなかったT16LEDバルブ(左)


メーター球は2個しかなかった


外したメーター球



2019年2月3日(日) 家入レオ&二上山&こーざぶろう

Amazonでポチした家入レオLEO 〜1st Live Tour〜が昨日届いた。
早速家に帰ってみてみたが初めてのワンマンライブでのパフォーマンスは実に素晴らしかった。
余裕があればこの後のライブも観てみたいものだ。


ブルーレイ


歌唱力は抜群だ

今日は町内の新年会なので晴天だったが山へは行けなかった。
それでも出発時間まで時間があったので単独で二上山へ行ってきた。
所々ぬかるんでいるところがあり長靴で行けばよかったと反省。


貸し切りの二上山頂

今回初めて荻布東部3班の新年会に参加した。
一応班長なので挨拶をしなければいけなかったのでちょっと緊張。
でも乾杯の後は美味しいご馳走にアレもグイグイ進み大満足。

久しぶりのこーざぶろうさんの料理はどれも美味しかった



2019年2月2日(土) ポニーテール&シーリングライト&ライチョウ

事務所のトックリラン(ポニーテール)が弱ってきた。
途中の茎をカットして挿し木にしてみたが上手く育つか分からない。
もう20年以上の付き合いなので枯れないでほしい。


伸び過ぎたポニーテール


カットして挿し木にした

事務所の洗面所の蛍光灯を人感センサー付きのLEDシーリングライトに取り換えた。
スイッチを入れなくとも人が近付くだけで電気が点くので便利になった。
想像以上に明るくて実にいい。


人感センサーLEDシーリングライト

ファミリーパークで飼育されているライチョウのオス2羽が3月15日から一般公開される。
健康状態に問題が無ければつがいや親子でも公開されるかもしれない。
他にもいしかわ動物園、大町山岳博物館、上野動物園、那須どうぶつ王国でも公開予定らしい。


読売新聞より抜粋



2019年2月1日(金) イチゴ&火災&麻雀

母が良く行くお店で美濃娘という大きなイチゴを買ってきた。
9個で800円ほどするらしいが普通のイチゴの3〜4倍ほどあり実に美味しい。
僕でもさすがに一口では食べきれないので少しずつ味わって頂いた。


母が買ってきた大きなイチゴ

富山の住宅火災を調べたウェブサイトがあったので読んでみた。
富山県は出火件数が全国的に低く毎年減少傾向にある。
冬場はストーブによる火災が増えていて3割が電気ストーブによるものらしい。
電気だからと言って周りに燃えやすいものを置かず、離れる時は電源を切るなどの対策が必要。


出火件数の推移


ストーブ火災の発生状況

1月のネット麻雀は勝ったり負けたりで段位の変動はなかった。
記憶では親の倍満上がりの24000点が最高だったと思う。
今月も降段しないように気合を入れて頑張ろう!


先月は倍満が最高だった

前月 独り言へ戻る 次月